国際教養振興協会は、国際社会の一員としての意識を持つ「国際教養人」の創出を支援しています。

一般社団法人 国際教養振興協会

会員申込み

日本人は、
世界に通用する!

語学でも海外事情でもない。まずは自分のことをきちんと語る。
世界を知るためにまずは自分のことから。
ICPAは世界に通用する「真の社会人」の育成を目指します!

  • 新規会員募集中
「Team 和KAZARI」の全国展開

しめ縄づくりプロジェクト

当会のメイン・プロジェクト。「お正月講座」と「しめ縄づくり」から成る「お正月マスター・プログラム」を全国各地で開催。国内のみならず海外でも展開し、文化教育の推進並びに交流を促進。周囲の文化や習慣に関心を呼ぶ機会作りに全国的に取り組んでおります。

「国際教養」教育の支援

「国際教養」教育の支援

                       

「世界を知るにはまず自分から」ということで、東條英利主催の日本月例研究会をはじめ、様々な学びの場を提供することを支援します。現在、同研究会は東京・大阪・名古屋で毎月、広島や神奈川などでも不定期ながら開催をしております。

その他支援事業

その他

                       

このほかにも会員の皆さまには毎月、月例の報告動画を配信しているほか、今後、全国各地の神社をはじめとした様々なカルチャー・ツーリズムなどいろいろと皆さんが楽しく学べる仕組みを提唱していきたいと考えております。

2024年12月7日 UP
[20]熊本市で開催その1!
続いては熊本市での開催。 熊本では古くから仲間が育ってくれておりまして、今回は初めての取り組みとして、城南中学…
2024年12月5日 UP
[19]宮崎市で開催!
さて、続いての開催は宮崎市! 博多駅近くでレンタカーを手配して、そこから南へ約300kmのロング・ドライブ。 宮崎市…
2024年12月4日 UP
[18]リンデンホールスクール小学部で開催!
再びの九州へ。 ということで、こちらは毎年行っております太宰府市の進学校、リンデンホールスクールの小学部での開…